MISSION
「店頭をもっとクリエイティブに」
ストアギークは店頭を科学し、新しいインストアメディアを開発します。
TEAM
代表取締役
廣瀬 隆昌
神奈川県出身。大学院修了後、SBIグループに新卒で入社。2015年株式会社フリークアウトに入社し、流通・小売向け エリアマーケティングプラットフォーム「ASE」の立ち上げにプロダクトマネージャとして携わる。2019年からは、リテールメディア開発のプロジェクトにおいて、プロダクトマネジメントを担当。
取締役
安藤 尚人
アドテクノロジー業界に黎明期から関わり、前々職のフリークアウトでは営業局長として消費財領域を中心としたデジタル施策のコンサルテーション業務に従事。 2016年ジョンソン・エンド・ジョンソンへ入社。Eコマース担当を経て2018年よりマーケティング本部へ転籍。TV CM、デジタル施策等、包括的なタッチポイント戦略の最適化、効果の最大化を担当。またマーケティング、及びセールス双方のデジタル/データ活用をリードし二年連続でCompany Awardを受賞。 2020年株式会社フェズに参画。社長室室長 兼 事業開発部部長としてUrumo OMOの事業開発を担当
取締役
豊木 匡義
神奈川県出身。2007年青山学院大学国際政治経済学部を卒業後、株式会社リクルートに入社。アントレユニットで営業から商品開発、顧客新規事業の立ち上げに参画。コンビニ等最大手顧客を中心とした総合提案を担当。大手私鉄の新規事業立ち上げ支援の取り組みでベストプラクティス賞受賞。2014年、株式会社オルタライフにて常務取締役として売上全体の管理や新規事業、子会社立ち上げに従事。2017年に株式会社フェズに参画し、執行役員として小売事業者領域の事業を推進。
取締役
箭内 直樹
広告システムを開発するスタートアップの経営に従事し、エンジニアから事業責任者まで幅広く経験したのち、2013年にプロダクトマネージャーとして株式会社フリークアウトに参画。2017年からフリークアウトの取締役CPOに就任。フリークアウトの全広告プラットフォームの統括責任者を担いながら、大手メディア様とのアライアンス事業においてもプロダクト開発を担当。2020年10月からは株式会社フリークアウト・ホールディングス 新規事業開発室室長を兼務し中長期の経営計画に基づく新規事業への投資と開発にも従事。
ABOUT
社名
株式会社ストアギーク
英文社名
Storegeek, inc.
設立
2021年3月31日
事業内容
小売インストアメディアの開発・運用
代表取締役
廣瀬 隆昌
株主
所在地
〒106-0032
東京都港区六本木6丁目3番1号
六本木ヒルズ クロスポイント
NEWS
2021/04/26 株式会社ストアギークの設立について株式会社フリークアウト・ホールディングス、株式会社フェズからプレスリリースを発表しました。
CONTACT
JOB
準備中